明日の先進医療、将来の標準治療のシードを探す!

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

MDαは、一般名MDα、商品名SDへ変更しました

2022年9月20日より、MDαは、一般名MDα、商品名SDへ変更しました。 詳細は以下をご覧ください。 → がん治療ページ → その他の難治性疾患ページ

MRT様に当会の説明会を告知をしていただきました

再生医療の共同研究を行う株式会社MRT様のサイトで、当会の説明会を告知をしていただきました。 https://vantage-inc.net/20220703_seminar/

酪酸を使用した治療・症例研究を開始 進行ガン・白血病・悪性リンパ腫・潰瘍性大腸炎・クローン病、アトピー・乾癬、うつ・認知症、花粉症・アレルギー・自己免疫疾患などの治癒・改善・予防効果を検証

酪酸を使用した治療・症例研究を開始(ガン、潰瘍性大腸炎・クローン病、アトピー・アレルギー、うつ・認知症、自己免疫疾患ほか) 一般社団法人日本先進医療臨床研究会(東京都中央区・代表理事小林平大央)は、現在推進中の「劇的寛館 …

酪酸を用いたアトピー性皮膚炎の治療と症例研究を開始

一般社団法人日本先進医療臨床研究会(東京都中央区・代表理事小林平大央)は、アトピー性皮膚炎に対して、酪酸を多量に含む「酪酸エキス(医療機関専用サプリメント)」を使用した会員医師による治療と、治療結果の集積による症例研究( …

酪酸を使用した進行ガン・白血病・リンパ腫の治療と症例研究を開始

一般社団法人日本先進医療臨床研究会(東京都中央区・代表理事小林平大央)は、ガン・白血病・リンパ腫などガン全般の治療に対して、酪酸を多量に含む「酪酸エキス(医療機関専用サプリメント)」を使用した会員医師による治療と、治療結 …

進行ガンに対する低分子フコイダンを用いた治療と症例研究を開始

一般社団法人日本先進医療臨床研究会(東京都中央区・代表理事小林平大央)は、進行ガンに対して、国産海藻原料によって抽出される低分子フコイダン含有の「医療機関専用サプリメント」を使用した会員医師による治療と、治療結果の集積に …

いま話題のガン治療法「重曹点滴療法」と、当会の「治療・症例研究」に対する取り組みについて

当会(一般社団法人日本先進医療臨床研究会)は、HPにも、治療・症例研究に参加される方向けの「重要事項確認書」にも、その主旨を明記していますが、現在の標準治療だけでは完治が難しい「進行ガン」や「各種の難病」を完治できる治療 …

ガン治療革命~ガンの本当の治し方~WEBセミナー
【2月27日開催】坂口力先生、白川太郎先生、陰山康成先生ら登壇

一般社団法人日本先進医療臨床研究会(東京都中央区、代表理事小林平大央)は、本年(2020年4月)刊行予定の書籍「ガン治療革命~ガンの本当の治し方~(仮題)」に掲載するガンの最先端治療法と最先端検査について、一般社団法人国 …

ガン・認知症・老化症状等に対して症例研究を開始
重曹水点滴療法

一般社団法人日本先進医療臨床研究会(東京都中央区、代表理事小林平大央)では、炭酸水素ナトリウム注射液を使用した重曹水点滴療法を、ガンに対する補助療法として、実際の臨床で効果を測る症例報告を開始すると発表しました。 重曹水 …

混合診療になりますか?

治療・症例研究、院内でのサプリメント販売などは混合診療になりますか(PDF) サプリメント販売などは混合診療になりますか 現在の日本では、多くの医師や患者さんが「混合診療禁止」という日本独自のルールの中で、治療困難な病気 …

« 1 2 3 5 »
メディモール
EM医療研究会「医療の力で世界を変える!」
無料電話相談
MDα治療研究はこちら
重曹水点滴療法はこちら
会員募集
共に挑戦する仲間を募集
ガン0チャンネル
ニュースリリース
書籍紹介
健療出版
健康365連載『小林平大央のがん治療の進化を目撃せよ!』
ガン治療革命
臨床研究会オンラインストア
ゼオライト水素イオン
友だち追加

【ガン/がん/癌】について

日本では腫瘍を表す表記法として固形腫瘍を意味する「癌」や、白血病やリンパ腫など血液系の腫瘍を含む「がん」などの表記が一般的ですが、当会ではこれま
で知られていなかった浸潤・転移する恐いガンと浸潤・転移をしない問題の少ないガン(欧米で「偽ガン(医学用語idle)」と呼ばれ日本で「がんもどき」と呼ばれる積極的な治療を必要とせず経過観察の対象となる腫瘍)まで含めて「ガン」という表記を使用しています。そこでこのサイトでも(「がんセンター」などの固有名詞を除き)新しい表記法である「ガン」を使って表記したいと思います。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.