会員募集
当会は「ガン難民・難病難民の救済」を目指して、予防医療・先制医療・統合医療を推進する医師・歯科医師、企業・研究者、患者・家族など一般の方より構成される団体です。
様々な治療法や国内外の未承認治療薬等を実際の治療の集積による観察研究によって検証し、効果的な治療法を発見した場合は、学会発表、論文発表等を通して、世界中に新しい治療法の可能性を提案し、社会に貢献することが当会の目的です。
「ガンと難病を無くす」ための効果的な治療法を探すため、予防医療、先制医療、統合医療の見地から、医師主導の様々な臨床研究を行っています。
そのため、ガンと難病の治療に対して意欲のある医師、クリニック、医療機関、企業・研究者、被験者となる患者様などを広く求めています。
ガン・難病の治療に対して意欲をお持ちの医師・歯科医師の方、現在のガン治療、難病治療に対して満足がいかず、これまでとは違う治療法、効果的で先進的な治療法を求めている方は、ぜひ当会までご連絡をください。
入会のご案内
当会は半ボランティア団体です。会員対象者は当会の主旨に賛同した方で、当会規約を遵守頂ける方です。
当会の会員種別と主な会員特典・会費は以下の通りです。
一般社団法人 日本先進医療臨床研究会【会員種別】のご案内
正会員
入会金1万円+年会費1万円(税別)
対象:当会の治療研究に対し、主導的な立場で参加を希望する医師・歯科医師が対象。
会員特典:
(1)治療研究への参加(治療情報の提供)
(2)治療素材パンフ/患者向け資料などの提供
(3)講演会・勉強会・イベント等への割引または無料参加
(4)懇親会への参加
(5)WEB専用ページ・会議等への参加
(6)過去動画の無料視聴
(7)賛助会員提供素材のロット単位での卸購入、等
副会員
入会金1万円+年会費1万円(税別)
対象:当会の臨床研究に対し、補助的な立場で参加を希望する柔道整復師、はり師・きゅう師、医療従事者、海外の治療資格者、及びこれらに相当する国家資格保持者等が対象。
会員特典:
(1)症例研究への補助的参加(治療情報の提供)
(2)治療素材パンフ/患者向け資料などの一部提供
(3)講演会・治療研究会・イベント等への割引参加
(4)懇親会への参加
(5)過去動画の一部、無料視聴
賛助会員
入会金5万円+年会費10万円(税別)
対象:当会の臨床研究に対し、賛助的な立場で参加を希望する企業・研究者などが対象。
会員特典:
(1)臨床研究素材の提供(症例研究による効果測定)
(2)臨床研究の窓口
(3)治療素材パンフ/患者向け資料などへの素材掲載
(4)講演会・治療研究会・イベント等への割引参加
(5)懇親会への参加
(6)過去動画の一部、無料視聴
(7)他社賛助会員提供素材のロット単位での卸購入
(8)賛助会員提供素材のロット単位での卸購入、等
※7・8は別途代理店契約必須
サポーター会員
入会金なし+月会費500円または年会費5,000円(税別)
対象:当会の臨床研究に対し、窓口や広報活動・紹介活動など支援的な立場で参加を希望する個人・法人・団体などが対象。
会員特典:
(1)臨床研究の窓口(紹介料あり)
(2)講演会・治療研究会・イベント等への優遇参加
(3)懇親会への参加
(4)過去動画の一部、無料視聴
ご入会の流れ
ご入会に際しまして、下記書類を当会宛にお送り頂けます様、お願い申し上げます。
お申込み時の送付書類(郵送、FAX、またはPDFファイルのメール送付)
【正会員】
(医師/歯科医師)入会申込書・臨床研究業務提携基本契約書
【副会員】
(柔整師/鍼灸師/医療従事者等)入会申込書・臨床研究業務提携基本契約書
【賛助会員】
(企業/研究者等)入会申込書・臨床研究業務提携基本契約書
【サポーター会員】
(個人/法人)入会申込書
上記書類に必要事項を記入し、記名捺印の上、原本をお手元に保管し(医療免許の写し等と一緒に)コピー/PDF等を当会宛にメール送信またはFAX/郵送してください。
FAX:03-4333-0803/メール:contact@jscsf.net
申込み書類は、下記よりダウンロードをお願い申し上げます。
入会金・年会費に関しましては、下記paypal決済をお願い申し上げます。
- 日本先進医療臨床研究会のご案内(PDF)
- 入会のご案内(メール・FAX)&会員種別のご案内(PDF)
- 治療・症例研究 参加手順のご案内(PDF)
- 【正会員】入会申込書
- 【正会員】臨床研究業務提携契約書
- 【副会員】入会申込書
- 【副会員】臨床研究業務提携契約書
- 【賛助会員】入会申込書
- 【賛助会員】臨床研究業務提携契約書
- 【サポーター会員】入会申込書
- 【サポーター会員】臨床研究業務提携契約書
Paypal決済フォーム(年会費)
JSCSF正副会員コース
初年度:入会金11,000円+年会費11,000円
次年度以降:年会費11,000円
JSCSF賛助会員コース
初年度:入会金55,000円+年会費110,000円
次年度以降:年会費110,000円
JSCSFサポーター会員コース
年会費:5,500円
JSCSF薬事通販大学・受講コース
月会費:9,900円
入会に際してのご注意
1.入会申込書に記入後、事務局あてにFAXまたはFメール添付(PDF)にてお送り下さい。
2.銀行振込の場合、お振込手数料はご負担をお願いいたします。
3.クレジット決済完了、または、お振込確認の時点で正式なお申込みとさせていただきます。
4.クレジット決済完了後、または入金確認後、事務局から確認のメールまたはFご連絡(電話・FAXなど)をさせて頂きます。
5.クレジット決済完了後、またはお振込み後は、理由の如何を問わずキャンセル・返金はできません。退会の場合は次年度分より会員資格を停止させて頂きます。あらかじめご了承ください。
Q:年会費、月会費(Paypalサブスクリプション)の引落は、いつですか?
A:基本的にpaypalはクレジットカード決済になるので、締日や引落日は、申込者が決済に使用したカードに準じます。
Q:Paypalサブスクリプションを止める場合はどうしたら良いですか?
A:paypalから決済連絡用に毎月送られるメールのリンクから停止するか、またはサービス提供者(一般社団法人日本先進医療臨床研究会)、事務局(株式会社健康長寿医療維新)に連絡して停止する事ができます。ただし、基本的にpaypalはクレジットカード決済になるので、締日や引落日は申込者が決済に使用したカードに準じます。締日以降の停止は次回以降の停止となります。
Q:いつまでに連絡すれば、次回分の解約ができますか?
A:基本的にpaypalはクレジットカード決済になるので、締日や引落日は、申込者が決済に使用したカードに準じます。締日以降の停止は次回以降の停止となります。
Q:銀行振込後、Paypal引落後、返金しないとありますが、停止した場合、いつまで会員資格を保持できますか?
A:基本的にpaypalはクレジットカード決済になるので、締日や引落日は、申込者が決済に使用したカードに準じます。締日以降に停止した場合は年会費は次年度まで、月会費は次月まで会員資格が保持されます。